06002-200910 最近よく聞かれるご質問「コロナ在宅中に買ってよかったものは何ですか?」の回答としてベスト10を発表しましょう
https://flic.kr/p/2jDiAe4 https://live.staticflickr.com/65535/50305256757_c13e6e82c1_3k.jpg
最近、「コロナ在宅中に買ってよかったものはなんですか?」とのご質問をよく受けます。確かに3月から半年以上、在宅ワーク、テレワークが続いていますから、その生活にフィットしたいろいろなアイテムやサービスを購入しており、そのようなお買い物も一段落したこの頃。他人が買ってよかったものは何か、気になりますよね。 shio.iconの場合、テレワーク/在宅ワーク、ないしオンライン授業で必要とするアイテムのうち、主要なものは元々揃っていました。そこでまず、オンライン授業に不可欠のアイテムのうち、以前から使っていたものをリストアップしましょう。 使い方はこんな感じ。
MacBook ProでZoomに接続し、顔を映して授業をする。同じZoomアカウントでiPad ProからZoomにログインし、画面共有し、GoodNotes 5上にApple Pencilで板書する様子をリアルタイムで配信。また資料配布(レジュメ)はScrapbox。これも同じくiPad Proの画面共有で見せる。ゼミ等で学生たちの論述を相互添削したり情報共有をするキャンバスもすべてScrapbox。 Mac/iPhone/iPadはマイクとスピーカが高品質なので、単体でZoomを使っても、音質がいい。特にノイズやエコーがないマイクが素晴らしい。大人数の学生たちからZoomによる発言を経験してきた中、音がいいな、と思って機種を聞くと、決まってMac/iPhone/iPadのいずれか。なのでMac/iPhone/iPadなら単体でZoomなどのオンラインミーティングに出ても大丈夫。外付けマイクを必要とせず、聴きやすい音を相手に届けることができます。
Mac、iPad、Apple Pencilというハードウェア、Scrapboxというwebサービス、GoodNotes 5というアプリ、及びwebに接続可能な環境があれば、どこからでも授業ができます。授業がオンライン化するはるか以前から、このように板書も資料配信もデジタル化・オンライン化してありましたから、テレワークに移行しても、なんら変わらない。従来とまったく同じやり方と内容を、単にZoomで実施すればOK。
したがって、3月以降に購入したアイテムのうちオンライン授業関連は、本質的に必要なものはなく、そのクオリティを上げるためのものが中心です。
中でもマランツのマイクが素晴らしい。いろいろなマイクを使い比べましたが、今のところこれを凌駕するものはありません。
グリーンバックは必須。ライトも必須。リングライトより面ライトをバウンスで使う方が自然なライティングになる。
一方、webカムはSIGMA fpが別格すぎるベストで、2位以下は存在しません。他のwebカム専用機を2つ買いましたが、使う理由が見当たらない。SIGMA fpをMacのUSB-Cポートにケーブル1本で繋ぐげば、設定不要でそのままZoomなどのwebカムとして機能する。最高に優れています。そのためにバッテリだと持続時間2時間程度なので、3時間半継続する授業用途にはACアダプタが必要。 https://flic.kr/p/2jFuZ7V https://live.staticflickr.com/65535/50330112997_4a19943a66_3k.jpg
さて購入したものからベスト10選出に先立って、まず2月以降にお金を支払ったものをリストアップしましょう(なお、カメラ用のレンズは除外しています)。
Amazonで購入したアイテム
2020年2月
2020年4月
2020年5月
ProGrade Digital (プログレードデジタル) SDXC UHS-II V90 COBALT 300R メモリーカード 正規輸入品 (128GB) / 12,099円
2020年6月
2020年7月
2020年8月
→[]
Amazon以外で購入したアイテム
グランドピアノ(中古)
「アイテム」ではありませんが、毎月、月謝という形で「スキル」を「購入」していますので。
TSUBAME ステンレストレーなど
https://flic.kr/p/2jFqDp2 https://live.staticflickr.com/65535/50329266203_5b2e992d94_3k.jpg
コロナ在宅中にお金を支払ったもののうちshio.icon的ベスト10
第10位:ラッセルホブス 電気ケトル
毎日、コーヒーを淹れる際、丁寧に少しずつお湯を注ぐのに重宝しています。以前から研究室で使っていたものを、この機会に自宅でも購入。
第9位:SIGMA fp用 ACアダプタ SAC-7P
最高のwebカムとしてSIGMA fpを使う際、電源の心配を払拭してくれるアイテムがこのACアダプタ。安心して何時間でもオンラインミーティングを続けられます。1回の授業は最長2コマ200分ですが、会議、教授会、オンライン飲み会と連続する日もあって、電源の心配から解放されるのはこの時期、ありがたい。
第8位:マランツ USBコンデンサーマイク MPM2000U
みなさんに「いい声」と好評のマイク。授業で学生たちはshio.iconの声を3時間以上にわたって聴き続けるわけですから、良好な音質が超大切。3月から使い続け、他のマイクを購入しても結局このマイクがベストです。
第7位:ライソン ホームロースター
従来、自宅では飲まなかったコーヒーを、コロナ在宅で飲むようになり、自家焙煎を開始。。ローストした豆を購入するより、自分で焙煎するのが最も美味しいし最も安上がり。このロースターは全自動なので、手間なし。焙煎中、いい香りが部屋に立ち込める幸福感も素敵。
第6位:コールマン インフィニティチェア
ひとたびリクライニングしたら、もう立てない。立つ気力が吸い取られるくらい、リラックスできる。ここまで安楽なチェアは初めて。これ、すごい。
第5位:ヒラカワ ステンレスコーヒードリッパー
コーヒーの淹れ方をいろいろ試しているうち、今のところこのヒラカワ ステンレスドリッパーがベスト。コーヒーの旨みを丸ごと堪能できます。美味しい、美味しい、美味しい。 第4位:両面焼きグリルつきガスコンロ
自宅のガスコンロが経年劣化で、いろいろ不具合が生じていました。気付いたら火が消えていたり、なかなか点火しなかったり。五徳も結構ボロくなっていて、買い替えを検討。その際、お料理教室で使っているグリルが両面焼きで非常に使い勝手がいいため、是非とも両面焼きグリル付きのガスレンジが欲しいと思っていました。
購入、設置して以来、使わない日はないくらい、連日稼働しています。朝食の食パンを焼けば、トースターとは違うサクサク、ふんわりな絶品トーストが、全自動で焼けます。「トースト」、焼き方「標準」とセットすれば自動的に焼き上がって火が止まる。焼き魚、ローストビーフ、チャーシュー、ソーセージ、焼き野菜など、なんでも自動でめっちゃ美味しい。
その上、お手入れが簡単。焼き終わったらプレートを1枚洗うだけ。匂いもないのがすごい。匂いの成分を焼き切ってくれるらしい。
トースターはまったく使わなくなりました。久しぶりにトースターで食パンを焼いてみたら……。今後、お餅を焼くくらいにしか使わないと思います。
両面焼きグリル付きのガスコンロ。これが何より買ってよかったアイテムです。
第3位:アプリールクッキングスタジオ
コロナ在宅で最も変わったのは食事。外食ゼロ。ほとんど毎日、自分でお料理しています。2018年5月からお料理教室「アプリールクッキングスタジオ」に通っていて本当によかった。以前は自分で料理するのは最低限、妻が不在の時に息子に食べさせる必要がある時のみ。それが今ではランチとディナー、連日、shio.iconが家族の分をお料理しています。それができるのは、明らかにお料理教室のおかげ。shio.iconが通った小中高校に家庭科は一切なかったし、実家ではお料理を習わなかったので、基礎基本を何も知らない。2年にわたり、毎週、お料理教室で学んだことで、包丁をきちんと使えるようになり、簡単に美味しく作れるようになって、お料理のハードルがぐっと下がりました。アプリールクッキングスタジオの先生方に感謝!!
第2位:グランドピアノ(中古)
縁あって、グランドピアノに巡り合いました。実家で眠っていた自分のアップライトピアノは教え子に譲り、自宅で家族で弾きまくっていたアップライトピアノは桐朋の後輩に譲り、グランドピアノを迎え入れることができるようになりました。本来なら第1位級です。
第1位:自作ヴァイオリン
これは別格。ずっと自分で作りたかったヴァイオリン。ついに製作する機会を得ました。製作といってもゼロから作ったわけではなく、工房の先生から指導を受けながらキットになっているパーツをニカワで貼り付けるなど組み立てたものです。それでも組み上げた後、ニスを塗る工程はまだ始まったばかり。完成は年末くらいかしら。
組み立て終わってニス塗りまでのほんの2週間、持ち帰って好きなだけ弾きました。ゼミ合宿にも持参して、毎日、いろいろな曲を弾きまくりました。その存在価値、間違いなく第1位。
というわけで、一般的な意味での第1位は両面焼きグリル付きのガスコンロ。楽なのにめっちゃ美味しい。
でもこの期間にお金を支払ったすべてから選ぶとすると、それを上回る価値を感じるものが3つ。お料理するスキル、グランドピアノ、そして自作ヴァイオリン。
職場との往復がなくなり、サードプレイスに立ち寄る機会もなくなったこのコロナ在宅で、アートの存在感が増しています。shio.iconの場合、写真と音楽。それにお料理も加わってきました。朝のお写ん歩で「写」し、各種の楽器を適当にアドリブで「奏」で、家族の糧を「賄」う。そのような創作的表現行為(art)によって、視点が増え、視野が広がり、心が穏やかになります。
https://flic.kr/p/2jEDfYQ https://live.staticflickr.com/65535/50320410752_e5afa329f4_3k.jpg